建築的映像の探求

2014年3月からおよそ1年間、ほぼ毎月1回のスケージュールで開催されたシリーズ・ワークショップ(EDIT/ SITESEEING/ STORYTELLING / NARRATIVE/ SEQUENCE / CONTINUITY/ CINEGRAM/ CONSTRUCTION)
序章「EDIT編集」 では概論、および形態化例を示し、その後のセッションでは主に、映画用語を中心とする各回のテーマにより都市を分析、作品を導く実験。日本未公開のSF映画を観て建築性について論じ合い、また建築的映像の試み、光について、部外者の視点での観察<SIGHTSEEING>など、CATが本郷菊坂に焦点を定めたきっかけとなるこころみでもあった。大学生を中心とする100人あまりの参加者があった。
